2011年03月31日 サンカク巾着パッチワーク編 サンカク巾着プチ量産中とりあえず4つできました Σ(・ω・ノ)ノ!w あ!青ばっかりだ・・子供っぽくなりすぎないような大人可愛いパッチワークをしたいと思っていますがなかなかこれが難しい・・3cm店長ランちゃんのお店へ納品予定 スポンサーサイト ▲PageTop
2011年03月30日 サンカク巾着 「コットンフレンド春号」に付録としてついていたプリントカットクロスアンティークレシートをモチーフにしたクロスで、とても好きな感じ。キュッと紐を絞るとサンカクになる巾着を作りました ティッシュやちょっとした化粧品などを入れたらいっぱいになる小さめサイズですこれは久々の自分用。 最近はミシンステッチやアップリケにハマっていますちょっと歪んでたり、チープな感じになっているのがポイントテーマやストーリーなどをつけたら楽しいかと思って、自分の中でいろいろ組み立て中今回のタイトルは「マヨナカサンポ。」 作り途中だからシワシワ ▲PageTop
2011年03月27日 スミレ色のワンピース いつもブログやイベントなどでお世話になっている「From Kitcin」のかず@さんから結婚式に着ていくワンピースをオーダーしていただきました。2人でいろいろ考えて、スミレ色のタックワンピースと共布のコサージュを作ることに決まりました。布とおおまかなデザインだけ決定した後は、ほとんど私の好きにやらせていただけたのでとても楽しかったです。ワンピースはすっぽりかぶるタイプ春らしく爽やかな色ですコサージュは切りっぱなしのくしゅくしゅのり付けしてパリっとしていますかず@さんありがとうね!! ▲PageTop
2011年03月24日 コットンリネンの白いワンピース 春らしい白のワンピースを作りました少しリネンが入ったコットン素材で、爽やかなハリとシャリ感のあるふっくら中厚地の生地です 前立ての下がペロペロ(?)少し浮いているのが特徴です白い洋服は可愛いと思うのですが、自分が着ようとすると勇気がいる・・これが現実 ▲PageTop
2011年03月22日 かけがえのない毎日 少しずつですが手作りを再開し始めましたとっても遅くなって申し訳なかったのですがAngeLoseさんに納品いつものビニコポーチ・ギャザーポーチ・シェルポーチですこんな大変な時に手作りを楽しんでいるなんて、何だか罪悪感を感じていましたが元気な私たちがいつも通り仕事して少しでも経済を動かそう、そんな記事を読んでこれも私ができることのひとつなのかな、と感じました ▲PageTop
2011年03月12日 地震こわい・・ 怖かったです・・・ず~っとずっと揺れていましたね一番怖かったのは、家族みんなバラバラな場所に居たこと時間帯からして他のみなさんも同じでしょうが、学校や保育園にいる子供達のこと・会社にいる旦那さんのこと考えて・・直後はケータイも使えませんでしたし心細かったですこれ以上被害が広がらないことを祈るばかりです 先日ご紹介した割烹着が楽天市場に出品されました よかったらのぞいてみて下さいね ↓クリック! オシャレかっぽう着 楽天市場 ▲PageTop
2011年03月09日 おしゃれ割烹着 気の利いたネーミングが思いつきませんが・・「突然宅急便が届いて玄関先に出ても恥ずかしくない、オシャレな割烹着を」と注文いただきました割烹着・・・?しかもオシャレな・・・?おばあちゃんが着てる白いのか、息子の担任保育士さんが着てる赤チェックのしか思いつかない~方眼模造紙の上で固まること6日(普段私は1ミリメモリのついた模造紙に型紙を書いています)できたのが。コレ↓表と裏丈が長すぎたかな・・・・?まあるいぽっけはパッチワーク風 ▲PageTop
2011年03月08日 入園グッズ2 入園グッズ作りはまだまだ続いております今回はKOKKAの可愛い布を使ってコップ袋とランチョンマット白雪姫のストーリーが描かれた可愛い柄のコットンオレンジっぽい赤が可愛いのですエコエコ☆ランチャン楽天ショップのこちらの布を使用しています↓送料無料だよ~よーく見ると白雪姫のストーリーが描かれてます☆【送料無料】kokka 白雪姫90円/10cm価格:78円(税込、送料別) ▲PageTop
2011年03月01日 手作り展 伊那の手作り展に行ってきましたハンドメイドの可愛い作品たちを前にテンション上がりまくりでガサゴソ物色。途中、練り香水のワークショップで娘と一緒に練り練り・・・オレンジとレモンとゆずの香りのオイルを混ぜて爽やかな香りになりましたお買い上げはどれもこれも素敵 ▲PageTop