fc2ブログ

handmade日記
handmade webshop「m:s style」のオーナーの日記です

パープルなワンピース


                          img54abc4fdzik0zj.gif


「パープルのリネンでワンピースを」とオーダーして下さった方がいました。

紫色を扱うのは初めてでしたのでちょっぴり緊張。

最初はあまりの「パープル!!」な感じ(?)に戸惑いながらの作業でしたが

仕上がってみると意外にも素敵でお客様も喜んでくださいました。

その際、大量に買いすぎてしまったパープルリネンで作った1枚。

    op-0051.jpg

写真だとうまく色が出ませんね・・

     0p-0052.jpg

裾はダブルガーゼでフリルをつけてペチワンピを重ね着しているみたいに仕上げました。


こちらはお嫁入り済みです。ありがとうございました。


紫もいいね。って思った方はクリック!


スポンサーサイト



1day shop

                   rough_sewing04.gif


ハンドメイド1day shopに参加させていただくことになりました。

長いこと手作りを楽しんでいるのですが、イベント参加は人生初です。

まだ詳しくお話させていただいている最中で、しかも今度の土曜日に開催なのでバタバタしています。

主催されている方が「出品は1点からでもどうぞ」と言って下さったので

とにかく参加だけはしたい!とフル回転で作品を仕上げています。

      002_20100628132019.jpg

7月3日(土)
諏訪湖畔のホワイトモール内「ルシェルシェ」さんで開かれるとのこと。

お近くの方はぜひ足を運んでください。



行ってみた~いと思ってくれた方はクリック!


お財布製作①

                       rough_sewing06.gif


洋服つくり以外で楽しんでいる布雑貨のひとつに「長財布」があります。

お財布は細かいパーツが多くて手間や時間がかかるし、

布の柄合わせが苦手な私にとってすごく根気のいる作業ですが、何故か嫌いじゃなくて

毎日少しずつ作っています。

004_20100625095039.jpg

これはカードを入れるポケット部分。

少しずつですが仕上がりまでをレポしたいと思います。



出来上がりが楽しみ。と思ってくれた方はクリック!




夫婦で二人三脚

                   imgca2fe071zik9zj.jpg


エムスタの運営を影で支えているのは夫です。

いつも応援してくれている・理解がある、ということではなく(それもありますが)実際、一緒に作品を作っています。

夫の専門は生地の裁断と会計。

洋裁に関する知識や経験は全くゼロの夫でしたが、手取り足取り(?)教えまして、

今やエムスタ全ての商品の裁断と帳簿つけは彼がやってくれています。



                  005_20100624095243.jpg


夜な夜な裁断に励む夫。今日もお願いね♪


ガンバレ夫!と思ってくれる方はクリック!




初夏のワンピース

先日のラムネ色のコットンで作ったワンピース。

丸い襟のガーリーな1枚に仕上がりました。

011.jpg

「しゅわしゅわ」っと音がしてきそうな爽やかな生地なんですが・・
写真じゃうまく伝わらないのが残念。

017_20100623094849.jpg

こちらはすでにお嫁入りしました。ありがとうございます。




お買い物

                     rough_sewing06.gif


近所にあるプリザーブドフラワーショップ「Ange Rose」さんでお買い物。

太陽や蛍光灯の光作用でお部屋の空気を綺麗にしてくれる光触媒グリーンと、同じくAnge Roseで販売されている
NICO GLASS」さんのかんざしをゲット。

002_20100622105106.jpg

どちらもと~っても可愛い♪

かんざしは、地元のお祭りに行った娘の浴衣とアップヘアにとてもよく合っていました。

地元にこういうお店やクラフト作家さんがいるのは本当にうれしいことです。



ぷっくりグラニー

                     img54abc4fdzik0zj.gif



たまには洋服以外の雑貨をつくったりもします。
シンプルグラニーバッグ。


bag.jpg

bag2.jpg

内布は紺ダンガリー。
ポケットにちょっと昔懐かしい綿レースを縫い付けました。

芯は貼ってないので柔らかくてくったりした感じがお気に入りです。



フリルヨーク

                      imgca2fe071zik9zj.jpg



先日せっせと作っていたフリル。

こうなりました。

045.jpg


胸元のヨークにワンポイント。

あまり「ふりふり」が得意じゃない方も許せる範囲で・・

近々m:s styleに登場する予定です。




重ね着用プルオーバー

                             rough_sewing01.gif



ナチュラル系ファッション雑誌を眺めながらで気になっていました。

「重ね着用のプルオーバー」を。

自分なりに研究してみました。フムフム・・なるほど。


ゆったりルーズなシルエット。それからドルマン袖です。ついでに裾がアシメトリー。

かわいい。欲しい。これは早速パターンを引かなければ!(新聞紙で・・・)


・・ということで。できました。コレ↓

009_20100614173450.jpg

薄ベージュのニットで、全てロックミシンで仕上げました。

ワンピースと重ねてみると・・こう↓

004_20100614173519.jpg

ん?・・なんか違いますかね・・?

フリル作り

001_20100611142525.jpg

今日はフリルつくり。

この作業、手間はかかるけど嫌いじゃない。



Vネックワンピース

エムスタに新商品を追加しました。



v-1.jpg

最初はシンプルすぎてどこにでもある感じかな?と思ったのですが
何故かオークションでは1番人気です。

シンプルな洋服ほどより素材感が出ると思うので、このワンピースはほとんどリネン100%で作ります。

v-3.jpg


ご注文お待ちしています。

handmade web shop[m:s style]はコチラ




杜の市 行ってきました

駒ヶ根高原で毎年開かれる大規模なクラフトイベント「くらふてぃあ 杜の市」。今年で14回目です。

全国各地から様々なジャンルのクラフト作家が集い展示販売を繰り広げます。

016.jpg  017_20100607104302.jpg

お気に入りの作品を見つける楽しみや、作家さんとも直接交流ができるので毎年行っています。

今回はお近くでバーナーワークのガラス工房を営んでいるNiCO GLASSさんにお会いすることができました。

とんぼ玉やガラスの製品をたくさん並べられていて、どれもキラキラ輝いていて本当に素敵でした。
(可愛いピンクのかんざしを買おうと思ってたのにお話ししているうちに忘れ、そのまま帰宅してしまいました・・
近いうちに絶対にゲットしなければ・・)


今回おうちに連れてきたのはこちら。
018.jpgキャンディみたいな木工細工のヘアゴム

021.jpg中に三日月が入っているガラス製のペンダントトップ

019.jpgとんぼ玉すくいでゲットしペンダントとストラップにしてもらいました


私もこういうイベントに作家として参加してみたいものです。

遠足

4日の金曜日に年中さんの息子の保育園では親子遠足でした。
親子でバスに揺られて公園へ行って思い切り遊ぶ日です。

とってもいい天気・・というより、真夏のようにジリジリした暑さのキツい1日でした。

003_20100607104303.jpg

松本のアルプス公園へ。
大きな滑り台やアスレチック、せせらぎ、動物を見たりして楽しみました。

009_20100607105003.jpg  007_20100607105157.jpg



012.jpg

お友達家族とのおべんと。
写真撮影を思い出した時はほとんど食べちゃった・・

あとどのくらいこうして一緒に遊べるんだろう。



ランキングに参加はじめましたポチお願いします。

ローウエスト切り替えワンピース

                             rough_sewing06.gif


      先日の新聞紙の型紙で作っていた新作が完成しました。


       6-1-3.jpg
 
      ローウエスト切り替えのワンピースです。
  
      くるみボタンとチェックの綿麻生地の見返しがポイントです。


      もう少し涼しげな服を作らなきゃな・・
      いつもコートのような服ばかり作ってしまいます。


ランキング参加はじめました ポチお願いします